バイクに興味はあるけれど、こわくてちょっと勇気がでない…。そんな迷える未来のライダーたちに向けたお楽しみコンテンツ、【BLL(バイクライフラボ)研究員、二輪免許を取る!】シリーズ第9弾の更新です♪

Vol.1 【女子だけど、バイクに乗りたい!】はコチラ
Vol.2 【さっそく補習!?不安だらけの初教習】はコチラ
Vol.3 【七転び八起き!めげずに補習編】はコチラ
Vol.4 【メリハリのある走行-速度に合ったギア選び- 】はコチラ
Vol.5 【またまた補習!!-スラローム、一本橋へ向けて- 】はコチラ
Vol.6 【挑め!一本橋とスラローム】はコチラ
Vol.7 【S字・クランクを攻略せよ】はコチラ
Vol.8 【シミュレーター&AT教習】はコチラ

前々回はシミュレーター、前回はAT教習、なんだか久々のMT車。
もう【1段階】も終盤だというのに、この期におよんですぐに乗り方を忘れてしまう・・・。
ギアを変えていって、止まるときはこんなかんじで・・・。おっとっと・・・。

ぎ、ぎこちない(;_;)

前々回の上達が嘘のように、なんだかとっても下手になっている・・・!
スラロームではパイロンを吹っ飛ばし、一本橋も途中で脱輪・・・

安定して課題がこなせないということは、まだまだ二輪に身体が馴染んでいないってことなんだろうなぁ・・・。
へこみました。はい。

***

今日の課題は「坂道発進」。

車(AT)の教習のとき、「いったいわたしはいま何をやらされているのだろう」と
疑問をもつほどお茶の子さいさいだった教習科目です。
だって、AT車はエンストもしないし、よっぽどのことがない限り後退もしないし・・・。
平坦な路面を走るときとさほど変わらない乗りっぷりで、ごくごく普通にクリアした教習科目でした。

が。

バイクではどうなることやら…。
さっそく本日のミッションに挑んでまいりましょうっ

すすめ、坂道!

まず、坂道発進のやり方を説明してもらいます。
ふむふむ。まとめましょう。

●坂道の白線手前で一旦停止。
※このときブレーキはかけっぱなしですよ! ブレーキを離したらそのまま後退しちゃいますからね。
●リアブレーキ踏みっぱなしで、アクセルまわし回転数をあげる
●クラッチを少しずつ繋いでいって、リアブレーキを離していく(ここが醍醐味)
●バイクが前進するので、頂上あたりで2速にし、ブレーキで速度を調節しながら坂を下る

よーし理論武装完了!
いっちょやってみっか三┗(┓卍^o^)卍ドゥルルルル

スイーン…カチャカチャ(白線手前で止まる)
えーと、リア踏みっぱで、
アクセルっと(ヴォーーーン)
そんで、クラッチを離しつつ、(ヴォオオオオオ←吹かしすぎ)
リアを、離す!!!!

ヴォーーーーン

おおおちょっと急発進気味だけどいけたぁ!

えっとあっと、坂の頂上で2速にして(焦る)
スイーンっと下る!

おおおーーーーーーーーーーー

できました\(´ω` )/\(  ´)/\( ´ω`)/
(エンストがこわくて、若干アクセル開け過ぎ感は否めませんが…)

そのあと何回か坂道発進を繰り返しまして、
一回だけエンストしてしまったもののそれ以外は特に問題なくいけました!

その一回のエンストはなんで起きたかというと、リアブレーキを離すタイミングが遅過ぎたみたいです。
アクセルをしっかり開けさえすれば後退する心配はないので、潔くリアブレーキも離しちゃいましょう!

●余談
坂道発進そのものにはそんなに手こずりませんでしたが、坂道で停止することに苦手意識が…。
止まるときにローにギアを落とす際、クラッチを切るじゃないですか。そこで後退しそうでこわいんですよ・・・。そういった恐怖から、急停止気味になったり停止線より結構手前で止まってしまったり・・・。あー、下手だ(>_<)
でもめげないよ☆

ついに、”みきわめ”

そう、あーだこーだしているうちに。
気づけばもう次の教習は第1段階の「みきわめ」なんですよ、みなさん。
こいつは2段階に進んでも大丈夫かどうかを、読んで字の如く”見極め”ていただく試験です。

まじか。

つい最近までこてんこてん転んでいたのに。
もうそんなに教習進んでたんだね。。。

コースを覚えよう

卒業検定もそうなのですが、二輪の「みきわめ」はコースを覚えなければいけないのです。
四輪教習のときは、「はい、そこ右―」「そこ左―」とインストラクターさんが助手席で指示してくれましたが、二輪は孤独の中、自ら正しい道を進まねばなりません。(覚えるのめんどくさい)

坂道発進も特に問題なく終わったので、残った時間はひたすらみきわめ用のコースを周回して覚えていきましょう。

実はコレが思った以上に大変で、バイクの操作に集中しすぎるあまりウィンカーを消し忘れたり、安全確認が雑になったり、当方ペーパードライバーのため右折するときに直進車を待つとかの法規を忘れていたりと、とにかくぐだぐだ…。道を覚えるとかそういうこと以前に、もっと安定して余裕のある走りがしたいのですが、まだできそうにありません・・・。
こんなぐだぐだで危ない走り、公道では絶対にできないのでまだまだ教習所にお世話になります(T_T)

ひたすら、みきわめコース

もうあとは覚える&慣れるのみです。

うーん。クランクやS字はすんなり通れるのですが・・・。
やはり鬼門はスラロームと一本橋になりそうです・・・。
一本橋は、なーんか落ちてしまうんですよね・・・。どんくさい・・・。
安定して橋に乗れさえすればそれなりに渡れるのですが、そもそも橋に乗れなかったり・・・。
悩ましいです。

スラロームに関しては、繰り返しやれば感覚が戻ってきていい感じに通れるようになるので、あとは練習あるのみですかね( ΦωΦ)b

道も、繰り返し走っているうちに覚えてきたぞー!

***

インストラクターさん「うーん、100点ではないけれど、今日はOKにしておきましょうか。みきわめ、がんばってきてね」

よっしゃ!

正直どうなることやら不安しかありませんが、
ついに1段階「みきわめ」です(・ω・ )

次回、「1段階に終止符を」
おたのしみに!

次のレポートVol.10【1段階みきわめ】を読む
前のレポートVol.8【シミュレーター&AT教習】を読む

Vol.1【女子だけど、バイクに乗りたい!】を読む
Vol.2【さっそく補習!?不安だらけの初教習】を読む
Vol.3【七転び八起き!めげずに補習編】を読む
Vol.4【メリハリのある走行-速度に合ったギア選び- 】を読む
Vol.5【またまた補習!! -スラローム、一本橋へ向けて-】を読む
Vol.6 【挑め!一本橋とスラローム】はコチラ
Vol.7 【S字・クランクを攻略せよ】はコチラ

———————————————————————————————–

■Bike Life Lab(バイクライフラボ)研究員とは?

研究員の主な任務は、現役ライダーや未来のライダーたちにバイクライフの楽しさを提案すること。
現役ライダーの研究員たちが、バイクにまつわるお楽しみコンテンツを発信していきます!

筆者プロフィール

Bike Life Lab supported by バイク王

~バイクがあれば もっと楽しい~
すべてのライダーに贈るバイクコンテンツサイト「Bike Life Lab」では、お役立ちコラムからおすすめバイクロード、Bike Life Lab研究員によるお楽しみコンテンツまで幅広く掲載中。