レブル250とはどんなバイク?

レブル250はホンダから発売されている250ccのアメリカン・クルーザータイプのバイクで、初登場の2017年から現在に至るまで250ccバイクの新車販売ランキングで上位を獲得し続けるほどの大人気モデル。

バイク人口は男性が多いですが、そんな中でもレブル250は女性からも高い人気を獲得しており、レブルに乗る女性を『レブル女子』と呼ぶジャンルが確立されるほど。

この記事ではレブル250が女性に人気の理由について解説します!

関連記事



レブル250が女性におすすめなポイント

足つき性が良い

レブル250のシート高は690mmとなっており、250ccのバイクの中でもトップクラスの低さを誇ります。

ホンダが現在発売している250ccクラスのラインナップで比較すると100mm(10cm)以上も低く、なんと50ccのスーパーカブ50より低いという抜群の足つき性の良さを誇ります。

車種名 シート高(mm)
レブル250 690
CB250R 795
CBR250RR 790
CL250 790
スーパーカブ50 735

個人差はあるものの、身長が150cm台の女性でも両足が付くケースが多く、厚底のライディングブーツを履くなど対策を行うことでさらに足つき性を良くすることができます。

バイクに乗る上で足がしっかりと地面に届くことは安心感に繋がり、安全運転にも繋がると言えるでしょう。

扱いやすい

レブル250は重心が低く、250ccで車両重量もそこまで重い部類ではないため取り回しがしやすいバイクと言えます。

ライディングポジションに関してもクルーザースタイルではあるものの、足は前に出さずネイキッドバイクに近い姿勢となるためニーグリップがしやすく運転もしやすいです。
タイヤが太く走行中の安定感が高いこともポイントで、総合的に女性でも扱いやすいバイクであることが人気の理由の一つと言えます。

優れたエンジン性能

レブル250に搭載されている水冷単気筒エンジンはホンダの250ccロードスポーツバイクのCB250R系統のエンジン。
低中速域でトルクがあり扱いやすく、街乗りでのストップ&ゴーの快適性や加速性能に優れている特徴があります。

単気筒エンジンの特性上、高速道路で100km/h巡航する際には振動に悩む事もあるかもしれませんが、頻繁に高速道路に乗らないのであれば特に気にしなくてもよいと言えるでしょう。

程よいパワー

レブル250の最大出力は26馬力となっており、この馬力はバイク初心者にとってちょうど良い数値と言うことができます。

同じホンダの250ccバイクで比較をすると、スポーツバイクのCBR250RRの最大出力は42馬力となっており、同じ250ccの排気量でも16馬力も差があります。

ホンダ CBR250RR

同じ排気量でもこれだけの差が出るのはCBR250RRが一般道でのツーリングだけではなくサーキット走行も想定されて開発されているスポーツバイクのため、馬力を初めとしたエンジン性能の高さが求められるカテゴリにあるからです。

セパレートハンドルを採用し乗車姿勢も前傾姿勢になっており、レブル250とは大きく異なります。

ですが、実際には一般道・高速道路ともに制限速度があるため、「レブル250とCBR250RRで一緒にツーリングに行ってもついていけない」といったことにはなりません。
差が出るとしたら法定速度に達するまで加速する際の数秒の差や、高速道路を100km/h巡航する際の快適性の差などです。

一般道でツーリングする場合、CBR250RRではスピードが出すぎてしまわないように注意しながら運転する必要がありますが、レブル250はそこまでスピードの心配をする必要もないでしょう。
レブル250はエンジンの出力特性も穏やかなため、まったりと景色を楽しみながら走ることに適した程よいパワーのバイクといえます。

カラーバリエーションが豊富

レブル250はパーツの質感が高く高級感があるだけでなく、カラーバリエーションも豊富で様々なカラーリングがラインナップされています。

レブル250 カラーバリエーション

バイク女子がレブル250の中古車を選ぶ際のポイント

バイクの運転に不安がある場合

「レブル250が気になっているけど実際に運転できるか不安」
「小柄なので運転や取り回しができるか不安」

このような不安がある場合、一度近隣のバイク販売店で実車に跨るのがオススメです。

・跨ってみて足のつき具合を確認
・ハンドルに手をかけたりハンドルを切った状態で腕はどうなるかなどを確認
・押し歩きができそうか
などを実際に確かめることで、よりイメージが湧きやすくなるでしょう。

また、バイク販売店にはレブル250以外にも沢山のバイクが展示されているので、気になる他車種と比較できることもポイント。

バイクに跨る際にはスタッフが補助を行うことが一般的であるため、誤って倒してしまうリスクも少なく安心です。
友人のバイクに跨がらせてもらい倒してしまった場合などはトラブルの原因となる可能性があるため避けたほうが良いでしょう。

車両の程度

レブル250に限らず中古バイクを選ぶ上では程度の確認が重要です。
中古バイクは一点もので1台1台状態が異なるため、車両の程度の確認は非常に重要です。
どのような箇所に傷やサビがあるか、色褪せや割れたり凹んでいる箇所はないか、どのようなパーツが取り付けられているのかなどバイク全体を確認すると安心です。
販売店のスタッフに直接聞いて確認する事もオススメです。

また、中古バイクの値段は車両の程度・年式・走行距離などの様々な要素を総合的に見て設定されます。
「値段が安いから」と価格だけで購入の判断をしてしまうと後悔につながる可能性もあるため慎重に選ぶと良いでしょう。

あえて新車ではなく中古を選ぶ人も

新車で購入した傷一つ無いバイクを倒してしまい、傷を付けてしまった際のショックは非常に大きいもの。
そのため、外観を損なわない程度の「よく見ないとわからないような軽い傷」がついてる中古をあえて選ぶという方もいます。

あらかじめ傷が付いていれば万が一傷を付けてしまっても「元から傷は付いていたから」と心理的ダメージを軽減できるためです。

どの程度の傷であれば許容できるかボーダーラインを設定し、複数車両を比較するのも中古バイクの選び方の一つです。

例:タンク部分の使用傷

例:マフラー部分の小傷

年式

レブル250は2020年にモデルチェンジが行われており前後で装備に変更があります。

2020年以降のモデルの方が装備が充実しているため、運転・操作に不安のある初心者の方にオススメです。

一方で2019年以前のモデルは2020年以降のモデルと比較して車体本体価格が低い傾向にあるためコスパを求める方にオススメです。

 

2019年モデル以前 2020年モデル以降
ABS 有りと無しの2種類 標準搭載
ヘッドライト ハロゲン LED
ギアポジション表示 なし メーター内に表示
アシストスリッパークラッチ なし 搭載

ABSの有無

2019年モデル以前はABS有りのタイプとABS無しのタイプの両方がラインナップされていましたが、2020年モデル以降はABSが標準搭載となっています。

ABSはアンチロックブレーキシステムの略称で、走行中に急ブレーキをかけた際にタイヤをロックさせないようにする安全装置です。
これによりブレーキロックによる転倒リスクを軽減したり、制動距離を短くするというメリットがあります。

「ABSが付いていない=危険」という事ではありませんが、万が一の事を考えた際にはABSが付いている方が安全性が高いと言えます。

バイク販売店ではバイクの値札(プライスカード)にABSの有無が記載されている事が一般的ですが、ABSの有無は以下の2種類の方法で見分ける事ができます。

メーターのABS警告灯の有無

ABSセンサーの有無

ヘッドライト

2020年モデル以降のレブル250はLEDヘッドライトを採用しています。

LEDはハロゲンと比較して長寿命でありながら消費電力が少ないためバッテリーへの負担も軽減されます。
ハロゲンよりも明るく照射範囲も広いケースが多いため、夜間の視認性の確保にも役立ちます。

ギアポジション表示

2020年モデル以降のレブル250はメーター内にギアポジションの表示があります。
シフトポジション表示があることによって現在ギアが何速に入っているのかを目で確認することができるため、初心者で運転に慣れないうちは重宝する便利な機能です。

アシストスリッパークラッチ

2020年モデル以降のレブル250にはアシストスリッパークラッチが採用されています。

アシストスリッパークラッチには急なエンジンブレーキ時のホッピングを抑える効果とともにクラッチレバーの操作が軽くなるという効果もあります。

女性は男性と比較して手が小さく握力が少ないケースが多いので、アシストスリッパークラッチ採用モデルだとクラッチ操作がしやすくなりオススメです。

カスタム

中古バイクの魅力の一つは前オーナーがバイクにオプションパーツを取り付けた状態で手放しするケースがあること。
購入後に取り付けようとしていたパーツがあらかじめ付いている車両を選ぶことでパーツ代と取付工賃を抑えることができるため、購入後に取り付けるよりも総額でお得になるケースも。

魅力的なカスタムパーツは多くありますが、今回は女性にオススメの3点に絞って紹介します。

エンジンガード

エンジンガードはエンジン部分に装着するパーツです。
エンジンガードを取り付けることによって

・転倒時のエンジンへのダメージを軽減する。
・転倒時に車体を支えるため、エンジン以外のパーツへのダメージも軽減する。
・転倒時に地面と車体の間隔が広くなるため引き起こしがしやすくなる。

といったメリットがあります。

その反面
・目立つパーツのため外観を損なってしまう。
・エンジンガードの分車両重量が増える。
といったデメリットも挙げられます。

ですが、エンジンガードは装着している事自体が安心感につながるパーツでもあり、転倒時の事を考えるとデメリットがメリットを上回るケースの方が多いと言えるでしょう。
「運転に慣れたら取り外す」という選択肢もあるため、バイクに乗り始めで運転に不安のある方にはぜひおすすめしたいパーツの一つです。

ドライブレコーダー

あおり運転の問題が顕著化してからはバイクにもドライブレコーダーを取り付ける方が増えてきました。
ドライブレコーダーには事故時の記録のみではなく、ツーリングの思い出を映像として残すこともできるというメリットがあります。

ドライブレコーダーそのものが高額なパーツである事に加え、取り付けにも電源の取り出しなどが必要となるため、ドライブレコーダーがついている中古車は要注目です。
また、ドライブレコーダーは前後2カメラのタイプがおすすめです。

サイドバッグ

バイクは積載性が非常に少ない乗り物で、レブル250には積載スペースがほとんどありません。
ですが、サイドバッグがついている事によって収納スペースが増えてツーリングの快適性が大幅に増します。

サイドバッグは革製品のため製品単体でも高額な上、取り付けにはサイドバッグがタイヤに巻き込まれないようにするためのサイドバッグサポートも必要となります。
取り付けるためには総額で3万円以上の費用がかかる事も珍しくないでしょう。

レブル250の中古バイクを探すならバイク王の認定中古車にも注目!

バイク王の認定中古車は取扱台数年間10万台以上のバイクから、走行距離改ざん・フレーム修正のない良質な車両のみを厳選し、62項目におよぶ厳格な整備(有償)を実施し長期保証車両としたうえで販売する車両です。

高年式&低走行で新車に近い状態の車両からカスタムバイクまで幅広い在庫ラインナップを揃えており、乗り換えや免許取得応援などのキャンペーン(※1)も充実しているので、レブル250の購入を検討している方は是非一度バイク王の認定中古車の在庫ラインナップも確認してみてください!

※1 一部キャンペーン適用対象外となる車両があります。

バイク王のレブル250在庫一覧ページはコチラ!
バイク王公式HP レブル250在庫一覧ページ

筆者プロフィール

Bike Life Lab supported by バイク王

~バイクがあれば もっと楽しい~
すべてのライダーに贈るバイクコンテンツサイト「Bike Life Lab」では、お役立ちコラムからおすすめバイクロード、Bike Life Lab研究員によるお楽しみコンテンツまで幅広く掲載中。