前回記事

今注目されている125クラスの中でもより注目されている125オフロード。

前回はアプリリア RX125のスタイルを紹介しました。
今回は実際に乗ってみてどうなのか、オフロードインプレッションしていきます!

モトクロッサーに近い乗り味

公道メインのオフロードバイクって大体ストリートでの乗り味も重視されているのですが、RX125はかなりオフの味が強い感触。

足が結構固めなので積極的にバイクを操っていく乗り方だとかなり楽しく乗れます

問題はシート高
905mmとかなり高めなのでオフロードバイクに乗り慣れている人じゃないと慣れるまではちょっと怖い高さ…。

日本人の平均的な体格だと跨っただけでかなり大きく感じます。
身長170cmの僕が乗ってこんな感じ。

シートの真ん中に座ると本気で両足が付かないのでケツを半分落としてなんとか乗れている感じ。

オフロードの場合路面が凸凹しているので場所を選べばそんなに怖くありませんが、逆にオンロードだと平坦なので止まるときなどちょっと不安でした。

中級者〜上級者向け

とにかく跨っていても足が付かないのでオフロード初心者が乗るとこのようにコケる一歩手前の危ない状況になりがち…。

足を付くのではなくアクセルとブレーキ、荷重移動でバイクをコントロールできる中級者以上がおすすめです。

トレッキングには不向き?

ある程度スピードを出して乗るのは得意なバイクだし、乗りこなせてくるとかなり楽しいのですが、トレッキングやアドベンチャーのような先のわからない道で、様子を見ながらゆっくり走る、というのは結構苦手。

エンジンも高回転型なので低回転のトルクは薄いため、一度止まってしまうとRXの良さがあまり活かせないと思います。

激しく走ってなんぼ

やっぱりRXが一番楽しめたのは激しいライディング!
ABSの恩恵が半端じゃなくて、ドロドロの土だろうがサラサラの砂だろうが、思いっきりブレーキングしてもほとんど滑らず止まるんです!

これがあるだけで安心感が全然違う…。

極端に言ってしまえばRXは無茶に突っ込んでもコケにくいバイク。

バイク自体の許容量が広いのでライダー側はある程度コントロールしておけば、いつもは苦労するところでもすんなり走れてしまいます

オフ遊びのエキスパート、もしくはエンデューロちょい手前くらいまでRXだったらノーマルのまま乗れてしまうくらい、極端な味付けだと思います。

エンジン自体はそんなに激しくないので競技モデルほどパワーはありませんが、だからこそ全開で乗れるというメリットもあります。

いい意味で125オフのチープ感を感じない、激しく遊べるオフ車でした!

まとめ

最初乗り始めた時は車高が高すぎてどうしようかと思いましたが、そもそも足を付かないで乗る、というスタンスに切り替えれば意外に不安なく乗れちゃいました。

スタイリングもカッコいいし、価格もずば抜けて高いわけではないのでささるライダーも多いのではでしょうか?

個人的に僕は昔の2スト125オフに乗っているのでRXがあまりにも現代的すぎて驚きました笑。
125オフに注目している方、是非一度実車を見てみてください!

◆公式SNSにて更新情報をお届け!

筆者プロフィール

Bike Life Lab supported by バイク王

~バイクがあれば もっと楽しい~
すべてのライダーに贈るバイクコンテンツサイト「Bike Life Lab」では、お役立ちコラムからおすすめバイクロード、Bike Life Lab研究員によるお楽しみコンテンツまで幅広く掲載中。