【BLL研究員、二輪免許を取るvol.7】S字・クランクを攻略せよ
公開日:2017.07.21 / 最終更新日:2023.06.22
バイクに興味はあるけれど、こわくてちょっと勇気がでない…。そんな迷える未来のライダーたちに向けたお楽しみコンテンツ、【BLL(バイクライフラボ)研究員、二輪免許を取る!】シリーズ第7弾の更新です♪
Vol.1 【女子だけど、バイクに乗りたい!】はコチラ
Vol.2 【さっそく補習!?不安だらけの初教習】はコチラ
Vol.3 【七転び八起き!めげずに補習編】はコチラ
Vol.4 【メリハリのある走行-速度に合ったギア選び- 】はコチラ
Vol.5 【またまた補習!!-スラローム、一本橋へ向けて- 】はコチラ
Vol.6 【挑め!一本橋とスラローム】はコチラ
この日は久々の教習。
バイクの操作方法、忘れてそう…。
ちょっと緊張しますが、はりきっていきましょうか(ΦωΦ )
復習と、上達
外周を回ってウォーミングアップしたあとは、前回の課題であるスラロームと一本橋の復習をします。
「お、なんかいい感じ!」
一本橋も安定して通れるようになってきたし、スラロームもアクセルまわしてテンポよくいけるようになってきました。もちろん、まだまだへたっぴなことには変わりないのですが、上達を感じたのが初めてだったので舞い上がるわたし!
ちょうどスラローム&一本橋コースの近くの駐車場に、おそらく四輪教習に来た学生さんたちが。
し、視線を感じる…!
そのギャラリー(?)のおかげでやる気がもりもり。自意識過剰なえぬこである。
「見よ!わたしのライディング!」
スラロームぎゅおんぎゅおん、一本橋そろーーーーー・・・。
ドヤァ・・・(悦)
いつもよりいいタイムが出ました笑
***
ふと思ったのですが、最近こけないのはもちろん、エンストも全然しない・・・。
あれ・・・? なんかすごい上達したんじゃない・・・?
(・∀・ )!!
ぜんぜんうまくならなくて、繰り返し練習を何度も何度もやってきて、
やっっっっっっっと
報われた気がする・・・!
何度も転んで何度もエンストしていたはじめの頃と比べると、本当に上達したなぁー・・・しみじみ
S字・クランクへ
さて、上達を噛みしめながら本日の技能教習、S字・クランクに挑戦です!
ところで、えぬこは事前に二輪教習にまつわるさまざまな情報を収集していたのですが、
「クランクが苦手」
という方が結構いらっしゃるようで…。
クランクとは90度の直角狭路を通過する課題なのですが、うまく曲がれず脱輪orパイロン接触してしまったり、バランスを崩して足をついてしまったりと、なかなか思うように通過できないという声をよく耳にします。
その前情報のせいもあってか、わたくしえぬこめっちゃビビってます。
***
まずはS字から。こちらは2速で進入し、そのままうねうね抜けていきます。
特に問題なし。
続いて、噂のクランク。
一速に落として、
いざ行かん茨の道を…!!
…
…
…
…
…
インストラクターさん「おっけー。いいかんじだねー。」
…???
えーーーと
ふつーに
できちゃいました(・ω<) テヘペロ
案ずるより産むが易しとはこのことなのでしょうか(ちがう)
何はともあれ、えぬこ、無事難所クランクを通過することに成功しました!イェイ☆ (教習レポート的にはおいしくないですが)
***
さて。あっけなくS字とクランクを攻略してしまったわけですが、これも上達した証ですね。
正直ニヤニヤが止まりません。うれしすぎる。
クランクに関してひとつコツを。
ズバリ、目線をしっかりと行きたい地点にもっていくことです。
クランクが苦手だーって方は、曲がるときついつい進行方向ではなく
突き当りにあるパイロンを見てしまっていないですか?
バイクは見た方向に向かっていってしまう乗り物なので、これだと曲がり切れずに終わってしまいます。
なので、曲がるときは進行方向(曲がった先にあるパイロン)を見てあげましょう!
また、わたしは1速でクラッチもブレーキも触らずに通過していましたが、それでも速い!と感じる方はリアブレーキをすこーしずつ踏み、速度調整をしながら進みましょう。もちろん遅くなりすぎるとエンストしてしまうので、半クラッチで踏ん張ってみてください…!
止まれるか!? 初めての急制動
ここで、第2段階の課題ではありますが、”急制動”にトライしてみようかということに。
急制動とは、速度40km/hからブレーキをし、決められたラインの手前で止まれるようにする課題です。ブレーキ操作を誤ると、フロントブレーキがロックしてバイクも自分も吹っ飛んでしまいます。
一見怖そうに見えますが、円滑なブレーキ操作を習得するためにとても重要な課題なので、物怖じせずにトライしてきます! 今日のテーマは、案ずるより産むが易しですからね!
急制動スタートの位置に。
「練習だから無理しないで、線越えちゃってもいいですからねー」とインストラクターさん。
そうそう、あせらずに。
発進してからすぐに2速、3速。早い段階で43km/hくらいまでスピードをあげ、
直線の途中にある緑と白のパイロン(目印)のあたりでアクセルを戻し、エンジンブレーキを効かせ…。
目標のラインまでに止まる!
あ、なんか普通に止まれた。
…。
えーと
なんかすいません笑
本日、絶好調です(・ω・ )
●えぬこメモ
急制動のコツについて話しておきます。
その壱 ”急制動”だからといって焦らないで、「普通にブレーキをかけて止まるだけ」という気持ちで挑むべし!
その弐 40km/hまですぐに加速すべし!
止まる直前までスピードメーターを気にしてしまうと、止まることに専念できなくなりますよ!
早い段階で43~45km/hまで加速を済ませ、あとは「アクセルを戻しエンジンブレーキを効かせること」と「じんわりブレーキ」に意識を集中させましょう♪
***
さて。本題であるS字・クランクと、急制動の体験を終え今日の教習は終了。
今日は思っていたよりすんなりと終わってしまいました。
事前情報であれだけビビっていたクランクも問題なく通ることができて満足です!
このまま第2段階に向けて駆け抜けていきたいですね(ΦωΦ )ムフフ
次回は初!二輪シミュレーターと、AT体験です!
お楽しみに(・ω・)ノシ
次のレポートVol.8【シミュレーターとAT体験】を読む
前のレポートVol.6【挑め!一本橋とスラローム】を読む
Vol.1【女子だけど、バイクに乗りたい!】を読む
Vol.2【さっそく補習!?不安だらけの初教習】を読む
Vol.3【七転び八起き!めげずに補習編】を読む
Vol.4【メリハリのある走行-速度に合ったギア選び- 】を読む
Vol.5【またまた補習!! -スラローム、一本橋へ向けて-】を読む
———————————————————————————————–
■Bike Life Lab(バイクライフラボ)研究員とは?
研究員の主な任務は、現役ライダーや未来のライダーたちにバイクライフの楽しさを提案すること。
現役ライダーの研究員たちが、バイクにまつわるお楽しみコンテンツを発信していきます!