愛車をピカピカにする磨きの極意 -金属パーツ編-
公開日:2019.05.20 / 最終更新日:2023.02.17
バイクを磨く時は、それぞれの部位によって使うケミカルと磨き方が異なります。
今回は金属パーツの磨き方を紹介します。
金属磨きを制するものはバイク磨きを制す
バイクってたくさんの金属が使われています。
特に美しくピカピカ光っている部分はクロムメッキ。
金属であるクロムがコーティングされているので磨くのであれば専用のケミカルを使うのがベターです。
これはクロムメッキクリーナー。
傷のつかない微細なコンパウンドが入っているため、曇りや汚れを取って輝きを出すだけでなく、表面についた細かな傷も落としてくれます。
無精して放置しているバイクのフロントフェンダーはこんな風になっていました。
使い方はとても簡単。
吹き付けてウエスでこするだけ。
シリコン含有でピカピカになります。
ウインカーも。
ちょっと磨いただけでとてもきれいになります。
オーナーの私、磨いた後で少し離れた場所から見て驚いてしまったくらい光ってしまいました。
他にもステンレスの表面だとか、アルミの地肌が出ている部分などに有効。
一つあるととっても便利な磨き用ケミカルです。
保護・サビ止め材でメッキ部分をいつまでも美しく
クロムメッキは放置しておくと錆びてしまいます。
クロムメッキ自体は錆にくいんですが、実は表面に細かい穴が空いていて、磨きをサボるとそこから錆びてきてしまうのです。
錆びると穴自体が大きく、めくれたような状態になってしまうため、どうやっても元に戻すことはできません。
そこでオススメしたいのがクロムメッキの保護・サビ防止材。
穴に入り込んで錆をガード。
表面を全体的にコーティングしてくれます。
しかもこれ、嬉しいことに保護・サビ防止だけでなく、クロムメッキに美しい艶を与えてくれること。
吹き付けてウエスで磨くとこれまた美しく輝いてくれます。
特に海に近い場所に住んでいるとか、錆やすい環境にある人にとっては必需品かもしれません。
錆は早めにケミカルで対処するべし
金属磨きでポイントになるのは、錆びてしまったパーツです。
特に古めのオートバイを中古で購入した時などは、色々なところが錆びていることが珍しくありません。
ブラシやスチールウールでゴシゴシと削り取ってしまう人もいますが、これだと傷がついてしまいます。
手軽で簡単、傷をつけないのはサビ取り材を使うこと。
パーマテックスのサビ取り剤はアメリカ海軍でも使用されている優れもの。
ボルトが錆びている80年代のオフロードモデルに使ってみました。
ジェル状なので傾いている面にも塗ることができます。
数分したら拭き取るだけ。
軽度な錆はこれで取れてしまいます。
酷い場合は、これを何度か繰り返します。
長時間放置するのは良くありません。
サビ取り剤は乾いてしまうとまったく意味がなくなるし汚くなってしまうので。
ラップなどサビ取り剤を乾かないようにして少し長めに放置するという裏技もあります。
数回作業してこんな感じになりました。
ステムボルトのサビはずいぶん取れました。
表面が凸凹になるくらい酷く錆びていたところに少しだけ錆が残っていますが、もう少し繰り返せば地肌が完全に出てきそう。
注意点は鉄以外の部分に使わないこと。
アルミや塗装面NG。
メッキ部分も変色させてしまうことがあるそうです。
今回の作業ではわかりやすくする為にそのまま作業していますが、アルミと接触している部品は、もしも取り外せるのであれば、部品だけにしてサビ取り剤につけた方が確実です。
錆取りした後はとても錆びやすくなっているので決して放置しないように。
メッキや金属のパーツの輝きって、塗装にはない重厚感と美しさがあります。
磨き込んで、その素晴らしさをいつまでもキープしていたいものです。
用品提供:デイトナ https://www.daytona.co.jp