バイクパーツ・用品
ジャンルから探す
おすすめブランド
  • ウイルズウィン
  • ビームス
  • デイトナ
  • KIJIMA
  • af 旭風防
  • ネオファクトリー
  • 浅倉
  • GIVI
  • ヘンリービギンズ
  • KN企画
  • ミニモト
  • エーテック
  • モーターガレージグッズ
  • ガレージT&F
  • U-KANAYA

ツーリングタイプ アルミビレットレバーセット マットレッド U-KANAYA GSR750(11年〜)

レバー本体カラー:マットレッド
サイズ:レバー部全長 約177mm
素材:6061アルミ材
※アジャスターをマットカラーの8色よりお選びください。
U-KANAYAの製品は元GPライダーの金谷秀夫氏と内商会のコラボレーションによる商品です。内商会の管理の下で精密加工しております。
U-KANAYAの全商品は、日本国内にて専門のスタッフが製品の組み立て及び検品を行っておりますので、安心してご使用いただけます。
【ツーリングタイプレバーの特徴】
従来のレバーに比べ握り部分を緩やかな曲面形状にしており、手に馴染みやすくレバーを握りこんだ際に力が逃げにくい形状になっています。
握る力のロスが少ないため手や指の疲れが気になるロングツーリングなど距離を走るシーンにも最適です。
レバーデザインは加工部分を減らし、多くのユーザーに受け入れられるよう落ち着いた雰囲気を演出しています。
アジャスト機構のツマミデザインを変更し、従来品に比べ操作性が改善されています。
レバーエンド形状の最適化によりバーエンドへの接触を極力おさえる構造に仕上げました。
【商品説明】
高強度・耐食性に優れた6061アルミ合金を使用。粗悪なアルミ材を使用した安価なビレットレバーとの違いは一目瞭然です。
精密なフルマシニング加工により高級感のある仕上がりとなっています。
純正のレバーと入れ替えるだけで簡単に装着可能です。車種によっては純正の部品を流用します。
純正レバーと比べてレバー位置が手前にくるため力を掛けやすい形状になります。手の小さい方や純正レバーを遠くに感じていた方に特にお勧めです。
カチッとしたクリック感の良いワンタッチアジャスターによりレバー位置を近くから遠くまで6段階で調整可能。レバー先端部分で約30mmの調整幅があります。
レバーの長さは約177mmです。 ※アタッチメント部は含まず。
内商会独自の管理システムを導入していますので、万が一のアクシデントによる破損部品の部品供給にも迅速に対応可能です。
補修部品も細かく設定されているので、破損部品の供給もスムーズです。
商品は予告なしに価格や仕様を変更する場合がありますのでご了承ください。
純正のクラッチレバーホルダーカバーが付いている車輌の場合、一部加工または取り外しが必要な場合があります。
モニターの環境により、画像の色が実物と若干異なって見える場合がございます。
画像はイメージです。取付アタッチメントの形状が実物とは異なる場合があります。

ツーリングタイプ アルミビレットレバーセット マットレッド U-KANAYA GSR750(11年〜)
  • NEW
商品コード:
SU006-035-0815-01~SU006-035-0815-08

ツーリングタイプ アルミビレットレバーセット マットレッド U-KANAYA GSR750(11年〜)

出荷日目安:
取寄せ 4~5営業日で発送予定
販売価格(税込):
15,950

メーカー:

U-KANAYA

車種:

GSR750  

関連カテゴリ:

バイクパーツ > ハンドル周り > レバー

適合車種:

GSR750

適合年式:

11年〜

備考:
※アジャスター(調整つまみ)の色はマットブラック・マットゴールド・マットシルバー・マットブルー・マットレッド・マットチタンカラー・マットグリーン・マットオレンジよりご選択いただけます。

カラー:

レバー本体カラー:マットレッド

  • アジャスターカラー:
数量:
お気に入りに追加

こちらはパーツ・用品・電動モビリティの販売です。オートバイ本体の販売ではありません。

【商品説明】

こちらはパーツ・用品・電動モビリティの販売です。オートバイ本体の販売ではありません。

【注意事項】
道路運送車両法及びその関連法に適合したパーツは、一般走行できるパーツです。
当サイトでは、公道使用に改造申請などの届け出が必要なパーツや、レース専用のように公道使用を前提としない商品も含まれております。
レース専用パーツは法律に適合した商品ではありませんので、公道での使用はできません。
道路運送車両法及びその関連法に適合しないパーツは、店舗での取り付けサービスはお断りさせていただきます。
合法的なカスタマイズへの取り組み強化と不正改造の排除について、ご理解いただけますようお願いいたします。