バイクパーツ・用品
ジャンルから探す
おすすめブランド
  • ウイルズウィン
  • ビームス
  • デイトナ
  • KIJIMA
  • af 旭風防
  • ネオファクトリー
  • 浅倉
  • GIVI
  • ヘンリービギンズ
  • KN企画
  • ミニモト
  • エーテック
  • モーターガレージグッズ
  • ガレージT&F
  • U-KANAYA

スペシャルクラッチキット(スリッパークラッチ仕様) SP武川(TAKEGAWA) CRF50F

アルミニウムダイカストクラッチカバー(ブラック塗装)
特許取得構造・サーモスタット取付け部とオイルライン構造
クラッチカバーはアルミニウムダイカストを採用。
表面処理はブラック塗装仕上げ
オイルクーラーへのオイル取出しが可能。
オプションで形状記憶合金スプリングを使用したサーモスタットユニットの取付が可能。オーバークールを防止します。
サーモスタットユニットは別売です。
オイルエレメントには信頼性の高い、カートリッジ式ペーパータイプを採用。
エンジンオイル確認窓には耐久性のあるガラスを採用。
カバー一体式のクラッチケーブルレシーバーを採用。

スリッパークラッチ
スリッパークラッチは、急激なエンジンブレーキ(バックトルク)が掛かるとクラッチを滑らせ、エンジンブレーキの利きを制御します。これにより、エンジンブレーキによる急激な姿勢変化やリアタイヤのホッピング、エンジンへの負担を減少させることが出来ます。もちろん、通常走行時は従来のスペシャルクラッチと同じ作動をする為、ハイパワーエンジンであってもクラッチが滑る事はありません。
スリッパークラッチの構造
クランクシャフトとミッションの間で動力の接続を行うクラッチ部に専用のプレッシャープレートとクラッチカムを設けています。これにより、後輪から伝わったバックトルクがクラッチカムに伝わり、プレッシャープレートのカムとクラッチカムが作動し、プレッシャープレートを押し下げることで半クラッチ状態にし、バックトルクを逃がします。
スリッパークラッチの仕様
スタンダードクラッチ同様、ミッションのメインシャフトに取付ける“二次側クラッチ"を採用し、クランクシャフトの負担を軽減します。又、クランクシャフト軸の軽量化も可能となり、軽やかなスロットルレスポンスを発揮します。
プライマリードリブンギアにはダンパーを組み込みクラッチ接続時のショックの低減を図っております。
フリクションディスク数を5枚とし、ストリート及びレースを問わずハイパワーエンジンに対応します。
アルミ削り出しリフタープレートを採用。

注意事項
3速クロスレシオギア、又は4速クロスミッションキットとクラッチレバーASSY.の同時装着が必要です。
CRF50F/XR50Rの場合、トップブリッジ、ノーマルハンドルを交換し、φ22.2のハンドルパイプに変更する必要があります。
SP武川社ではφ22.2ハンドルパイプ変換用トップブリッジの販売は行っておりません。
φ22.2ハンドルパイプは販売しております。
XR70R フレームNO・DE02-1299999までは、部品が異なる為使用不可。
フュ-エルタンク及び前後フェンダーが白色のモデル

スペシャルクラッチキット(スリッパークラッチ仕様) SP武川(TAKEGAWA) CRF50F
  • NEW
商品コード:
02-01-0253

スペシャルクラッチキット(スリッパークラッチ仕様) SP武川(TAKEGAWA) CRF50F

出荷日目安:
取寄せ 4~5営業日で発送予定
販売価格(税込):
141,900

メーカー:

SP武川(TAKEGAWA)

JAN:

4514162278048

車種:

CRF50F  

関連カテゴリ:

バイクパーツ > 駆動系 > クラッチ

適合車種:

CRF50F(AE03-1400001〜)、XR50R(AE03-1000001〜)、CRF70F(DE02-1700001〜)、XR70R(DE02-1300001〜)

数量:
お気に入りに追加

こちらはパーツ・用品・電動モビリティの販売です。オートバイ本体の販売ではありません。

【商品説明】

こちらはパーツ・用品・電動モビリティの販売です。オートバイ本体の販売ではありません。

【注意事項】
道路運送車両法及びその関連法に適合したパーツは、一般走行できるパーツです。
当サイトでは、公道使用に改造申請などの届け出が必要なパーツや、レース専用のように公道使用を前提としない商品も含まれております。
レース専用パーツは法律に適合した商品ではありませんので、公道での使用はできません。
道路運送車両法及びその関連法に適合しないパーツは、店舗での取り付けサービスはお断りさせていただきます。
合法的なカスタマイズへの取り組み強化と不正改造の排除について、ご理解いただけますようお願いいたします。